toggle
2018-06-11

2018/06/09 お台場サンプリング(環境資源科学実習&パルシステム東京)

2018年6月9日、東京・お台場へ、ペレットとマイクロプラスチックのサンプリングに行ってきました。RIMG0343

 

今回のサンプリングは東京農工大学1年生に向けた環境資源科学実習と、パルシステム東京さんによる「お台場の砂浜でマイクロプラスチック採取体験&学習会」を兼ねて行いました。

学生は約60人、パルシステムさんからは10組の親子が参加してくださいました。

RIMG0357

*パルシステム東京の皆さん

 

当日は土曜日だったこともあり、サンプリングした浜辺では様々なイベントが開催されており、多くの人が浜辺に集まっていました。

(ペットボトルやプラスチックコップを利用している人も大変多かったです。。。)

 

RIMG0348 RIMG0346

*浜辺で開催されていたビーチバレーイベント

 

他にも、浜辺のゴミ拾い活動を行っている団体さんもおられました。

RIMG0350

*ゴミ拾い団体の皆さん

 

サンプリングはこのようなイベント会場とは少し離れた場所で行いました。

 

サンプリングの初めに、今回採集するペレットやマイクロプラスチックの説明が高田先生によって行われました。

RIMG0358

ペレットやマイクロプラスチックがどのようなものか分かったところでサンプリング開始!

 

RIMG0367RIMG0372

30分間、学生も親子の皆さんも集中してたくさん拾ってくださいました!

RIMG0369

 

拾っている最中、ゴミ拾い団体さんが私たちの活動にも興味を持って下さり、声をかけてくださいました。

RIMG0371

*ゴミ拾い団体さんと一緒にサンプリングする様子

 

他にも浜辺に遊びに来ている一般の方々も、「何探しているの?」と興味を持ってくださりうれしかったです。

 

サンプリングが終わり、採集されたペレットは合計約700個!

プラスチックもたくさん拾っていただきました!

 

サンプリング後も、砂浜にはプラスチックが残っており、どこを見渡しても小さな破片がチラチラ。。。

RIMG0347

 

サンプリングが終わった後は、高田先生による講義が行われました。

その講義の中では、サンプリング後の砂に水を入れたボトルを皆さんに見てもらいました。

RIMG0400

 

ボトルをよく見ると、水の中には非常に多くのプラスチックが浮かんでおり、いかに拾いきれない小さなマイクロプラスチックが大量に砂浜中に残存しているかを皆さんに見ていただきました。

RIMG0402

*子供たちも興味津々!

 

高田先生の講義では、プラスチックがいかに地球環境にとって有害であるか、またプラスチック製品の利用を減らすことがいかに重要であるかを学びました。

我々のIPWの活動についても知っていただきました。

RIMG0404

*講義の様子

学生の皆さんもパルシステムの皆さんも非常に興味を持って高田先生の講義を聞いておられ、とても有意義なイベントとなりました。

RIMG0407

*講義終わりの先生への質問タイム

 

参加してくださった皆様、ありがとうございました。

関連記事